平成17年6月3日 練習
今日はいつもの金曜グループの練習会に楽しく練習に参加させいていただきました。
ただし、スクールの振替がたまっているため、1時間でおいとま・・・。
コートの状況
日時:平成17年6月3日(金)
時間帯:19時30分~21時30分
場所:秦野市総合運動公園
天候:曇り(夜なので日差しを気にしないのが良い。照明は低し)
気温:たぶん15度前後?(カンです。この時期にしては、涼しい陽気。)
風:無し
コート:オムニコート1面(砂が少し少なめ。人工芝は山が減ってます)
ボール:取り混ぜいろいろ(今日は意外と良好でした。)
ラケットチョイス&UP
今日は後半結構人数が増えてきて、総勢8名ぐらいでした。
今日は途中で中座してスクールに赴く予定のため、ストロークが軽く流せれば良いか。自分で張ってみたラケットで。
(プロスタッフ6.0 95inch トアルソン TNT 1.3ゲージ テンション 57lbs)
仕事が忙しいため5分遅れで到着。ストレッチは、きっちり行ってから、練習&UP開始。
練習内容
①UPを兼ねてストレートでのストローク。それぞれに15分ぐらい。
②途中、お相手が代わり、別の方とストローク。だいたい10分ぐらい。
③しばし休憩の後、ストロークのお相手の申し出があり、今度はクロスでストローク。
今回は特にメニューは作らず、のんびりテニス。
④初心者の方にご質問を受けたので、ストロークについて少しアドバイス。で、おいとまいたしました。
練習後の考察
今日の調子
ストローク中心の練習でしたので、バックハンドの調子を上げるように練習しました。
特に、グリップと、肩のストレッチは前回の練習を踏まえて注意しながら、ストロークの基本動作をチェックしながら練習しました。
ストレッチできっちりほぐれているので、調子はまずまず。スクールでこの調子が出るか少し楽しみでもあり、心配でもあり。
ちょいと疲れたかも。体力なさげ(^^;
今日のところはこの辺で。
-------------------------------------------------------------------------
人気blogランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。
| 固定リンク
コメント